top of page
執筆者の写真傳田光洋

ローザ・ルクセンブルグ(バンド)

バンドです。もちろんドイツの思想家のお名前に由来するが、そのバンドの音楽はほぼ無関係です。30年以上前、メジャーデビューして1年で解散したので、いまや知る人も少ないと思うのだが、ぼくの中では鮮やかな記憶として残っている。以下、バンドはローザと書きます。


1984年の秋だったと思う。ぼくは修士課程の2年だった。修士論文のための研究実績はすでにできていた。翌年春の就職も決まっていた。就職したらやりたいこともできなくなるだろう。寂しさと空虚さが混じる日々だった。学生として残された時間、やりたいことだけやって過ごそうと思っていた。


落ち葉が散るキャンパスを歩いていたら風変わりなポスターに気が付いた。同志社大学のホールで知らないバンドのライブがある。なんだか気になった。タイトルが強烈だったが、ここに書く勇気がありません。


出かけてみた。すぐ惹きこまれた。この文章を読んでローザに興味を持った方に申し上げたいことがある。ネットで検索しても「歌詞だけ最初に読まないでください」。メジャーデビューして最初のアルバム「ぷりぷり」のLPには「歌詞は入っていません」として歌詞が記載されていなかった。わかる。歌詞だけ見ると、ただのめちゃくちゃだと誤解される危険性が高い。曲を聴きパフォーマンスを観るとその歌詞に納得する。人が既存の権威を批判すると、その人も別の「権威」になってしまう。「権威」から自由であるためには自らのめちゃくちゃを貫かねばならない。ローザにはめちゃくちゃを続ける覚悟があって、その、いかがわしさが魅力的だった。


就職した春、新入社員研修の頃だった。1985年。憂鬱な日々。確か情報誌「ぴあ」を見ていたら、ライブハウス、新宿ロフトでローザのライブがある。ローザも上京してたのです。研修を終えてスーツのまま出かけた。だから多分、音楽業界の人間だと誤解されたんだろう。リハーサル中なのに入れてもらった。素顔のメンバーがいた。ドラムの三原さんと眼があった。お辞儀された。ライブではとんでもないメイクのヴォーカル、久富隆志さん(どんと)の素顔は静かで生真面目な印象だった。


1986年、メジャーデビューされた。横浜でのライブには勤務先で親しくなった友人も連れて行った。京都に置き去りにしてきた学生時代の自分に出会えるような気がしていた。


次の年、ローザ解散。久富さんが結成したボ・ガンボスのライブにも出かけたが、申し訳ありません。ぼくはローザが好きだった。


ミレニアムの年、一緒にライブに行った友人から久富さんの早すぎる訃報を聞いた。

閲覧数:71回0件のコメント

最新記事

すべて表示

交響曲の進化論

「交響曲」というと、クラッシック音楽の中でも、とりわけ重厚なイメージがある。でもそれはベートーヴェン以降だと思う。 77歳まで生きたハイドンは106曲の交響曲を作曲したらしい。ぼくはほとんど知らないのだが、有名な「驚愕」や「時計」をちょっと聴くと、軽い冗談音楽に思える。35...

うつ病回復期の音楽

2003年初め、うつ病になった。この病気にかかった人の多くがそうであるように、最初は病気を隠し、かつ「気力で乗り切ろう」と思った。でも状態はどんどん悪化した。2004年3月、限界に達した。なんとか出社しても体が動かない。仕事ができないどころではなく、眼もあまり見えず、音も聴...

20分間ソリスト

生まれつき手先が不器用で、楽器には縁がない。でも、声変わりする前は、ボーイソプラノで、中学生の時、独唱させられたこともあり、徹底的な音痴というわけでもない。だから「なにかのはずみで20分間だけ楽器が弾けたら」と、無意味な、しかし切実な想像をしてみる。...

Comments


bottom of page